おうちでの楽器の準備、どうしたら良い?

新年度がスタートして、一ヶ月が経とうとしておりますね! 
新生活に慣れるまで、疲れが出ることもあるかと思いますが、身体も心も大事に、新生活ゆっくり慣れていけたら良いですね^^


新年度から、ピアノを習い始めてみようかな?とお考えになる方もいらっしゃると思います。
今日は、ご質問が多い、おうちでの楽器の準備について、お話しようと思います!
当教室ではレッスンをスタートする際、おうちにピアノ、または電子ピアノのご用意をお願いしております。
レッスンの時間に弾くだけでは、なかなか上達は難しいため、おうちでの反復練習が大切となること。
毎回のレッスンで宿題も出ますので(一人ひとりに合わせて、宿題を出しております)、そのためにも楽器の準備は必要です。
それ以外でも、もう一つ大切に考えていることがあります。
それは、日々の生活の中で、ピアノと触れ合う時間を大切にするということです!
せっかくおうちに楽器を準備しても、ちゃんとレッスン続くのかな・・・?
という心配もあるかもしれません。
心配されるお気持ちも分かります。
ピアノは、10年など長い期間習うことができる習い事です。
その長い期間、おうちで一緒に頑張ったり、一緒に楽しんでくれる大事な相棒(ピアノ)をおうちに迎えることで、お子さんのモチベーションUPにも繋がり、ピアノとどんどん仲良くなり、ピアノや音楽がより身近な存在になっていくと考えております。
ピアノと仲良くなっていくこと、そして練習して弾けるようになる楽しさを感じていくようになることで、お子さんの様々な自信にも繋がっていくことでしょう。

電子ピアノでもOKなのですが、鍵盤数がアコースティックピアノと同じ88鍵あり、ペダルと台がついているものでお願いしております。
キーボードは、鍵盤数が足りないこと、タッチも軽く、弱い力でも弾けてしまうため、また、ピアノとは別の楽器となるため、不可としております。
楽器を購入される際、ご不明な点などご相談にのりますので、ご安心くださいね♪
楽器店や調律師さんのご紹介もできますので、お気軽にご相談ください^ ^

おうちでの練習環境を整えていただき、ピアノとたくさん仲良くなってもらえたいと願っております(*^^*)